【画像】大阪万博の目玉「木造リング」、早くも崩れるwwwww

c_img_param=['max','6','3','80','normal','FFFFFF','on','sp','9'];

c_img_param=['max','3','1','0','list','0009FF','off','pc','14'];

    1: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2025/03/11(火) 17:23:56.40 ID:VGD8+5YG0

    ■「大屋根リング」護岸に崩落見つかる
    崩落が見つかったのは、万博の「大屋根リング」の海上につくられた部分の護岸で、合わせて600メートルほどにわたる。

    博覧会協会によると、2月17日からリングの内側のエリアに海水を入れる作業が行われたが、2日後に職員が巡回したところ、盛り土が崩れているのを見つけたということだ。

    ■風の影響で想定以上に波が高くなったことが崩落の原因か
    原因について協会は、風の影響で想定以上に波が高くなったためだとしている。

    博覧会協会 藁田博行施設維持管理局長:設計としては内海という前提で、やっていたので、ちょっとここまで崩れるというのは想定していなかったというのは事実です。
    https://news.yahoo.co.jp/articles/3a2496820c6e44b3377dc69b66fa1b1ab3f6128d
    no title

    7: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2025/03/11(火) 17:26:01.10 ID:Wn1jhPxL0


    結構危なくて草

    11: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2025/03/11(火) 17:26:38.40 ID:7H4BkTdJ0


    よっしゃ修繕費で税金おかわりや!


続きを読む
Source: http://www.negisoku.com/index.rdf

powered by Auto Youtube Summarize

おすすめの記事