【異変】あのトランプ、関税インフレにビビる「庶民がモノ買えなくなるから…」

c_img_param=['max','6','3','80','normal','FFFFFF','on','sp','9'];

c_img_param=['max','3','1','0','list','0009FF','off','pc','14'];

    1: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2025/04/22(火) 13:08:23.64 ID:RsHED7MF0

    トランプ氏、米中の関税合戦に近く終止符打たれる可能性を示唆 「これ以上上げたくない」全面的な引き上げ意欲後退か

    トランプ米大統領は17日、中国と貿易を巡り「非常に良いディールをすることになるだろう」と述べ、米中間の関税を巡る報復合戦に近く終止符が打たれる可能性を示唆した。ただ、具体的な内容や、どのように交渉を開始するかといった詳細については言及しなかった。

    トランプ氏はホワイトハウスで記者団に対し、関税について「一定の水準を超えると人々は買わなくなるため、これ以上の引き上げは望まない」と述べた。

    「従って私は(関税を)これ以上高くしたくないかもしれないし、(予定している)水準まで引き上げたくないかもしれない。もっと低い水準にしたいかもしれない。なぜなら人々には買ってもらいたいし、ある時点を超えると買ってもらえなくなるからだ」と語った。

    トランプ氏は2日に「相互関税」を発表したが、その後、一部を90日間停止することを決定した。今回の発言は全面的な関税引き上げへの意欲が薄れていることを示唆している。

    一方、中国からの輸入品に対する関税は145%に達している。

    トランプ氏は関税導入後も中国とは連絡を取り合っており、合意に達することができるとの楽観的な見方を示した。

    しかし関係者によると、米中は連絡を取り合っているものの、合意につながるような高官レベルの活発な意見交換はほとんど行われていないという。

    トランプ氏は両国間の協議の内容や、中国の習近平国家主席が直接参加しているかどうかについては明言を避けた。

    また、 短編動画投稿アプリ「TikTok(ティックトック)」の米国事業売却について、米中間の貿易問題が解決するまで先送りされる可能性が高いとの見解を示した。

    「TikTokについてはディールがあるが、中国の承認が関係するため、この問題が解決するまで延期する」と語った。

    35: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2025/04/22(火) 13:52:13.78 ID:uGSTYV5s0


    なんで買わなくなるんやろなあ?


続きを読む
Source: http://www.negisoku.com/index.rdf

powered by Auto Youtube Summarize

おすすめの記事