251名無しさん@1周年2019/10/10(木) 13:49:07.16ID:2NwRCEN60>>131
2014年の2月かな?大雪でバスまで止まった。
36名無しさん@1周年2019/10/10(木) 10:22:11.27ID:hC0CTQfh0
東電の計画停電も気まぐれだったしなぁ
259名無しさん@1周年2019/10/10(木) 14:26:21.85ID:OA6GIiSk0
金曜夜の終電まで平常運転なら問題ない
62名無しさん@1周年2019/10/10(木) 10:29:28.15ID:Glsh8K+z0
台風の時にわざわざ何しに来るんだ?韓国人は
5名無しさん@1周年2019/10/10(木) 10:10:19.94ID:77b+BJCr0
ああ、すべてはこれからだ
162名無しさん@1周年2019/10/10(木) 11:24:47.42ID:5ozUynMh0>>73
しんどけ
219名無しさん@1周年2019/10/10(木) 12:35:57.62ID:5Jv76ufm0
ちょっと、鉄道依存症なんだよ
いつも時間通り来てくれるからって、少し依存し過ぎだわ
台風や、災害の時に それらが よくわかる
114名無しさん@1周年2019/10/10(木) 10:46:27.53ID:GXGK0T9R0>>19
行く気ねーじゃねーかw
232名無しさん@1周年2019/10/10(木) 12:48:55.99ID:NHb5mR6b0>>225
中段の項。
それで列車が障害物引っ掛けて動かなくなったら、振り替え輸送もままならなくなって、とんでもないカオスなるぞ。
架線に定常を超えるストレスがかかって破断でもしたなら、暴雨暴風の中で復旧もままならず、利用客は現場に取り残されて阿鼻叫喚、新たなる新聞記事のネタになるだけ。
222名無しさん@1周年2019/10/10(木) 12:37:12.26ID:6pWL2vs10>>18
ほんこれ
291名無しさん@1周年2019/10/10(木) 21:18:55.75ID:MqngTZRa0>>282
運転再開は未定ですって言って駅のシャッター閉めとけば良いんだよ
193名無しさん@1周年2019/10/10(木) 12:02:38.52ID:6Rygz9Jd0
一応今日中公表予定なのか
322名無しさん@1周年2019/10/11(金) 12:20:54.66ID:OEw0r8s60
台風の間は出前で乗り切ればいいや
ガンガン出前とりまくるわ
312名無しさん@1周年2019/10/11(金) 05:53:54.83ID:IXupIKiP0
明日は初電から
遅くても昼から運休しそうだな
286名無しさん@1周年2019/10/10(木) 20:21:17.65ID:w/7xeKaM0
明日から運休していいぞ
社蓄じゃないから堂々と休む
292名無しさん@1周年2019/10/10(木) 21:37:48.21ID:PifgJd1M0
今こそJR私鉄一丸となって電車止めろ
全社畜の命救えよ
129名無しさん@1周年2019/10/10(木) 10:52:23.69ID:RpGH9GTV0
まあ土曜の夕方からだろうな
powered by Auto Youtube Summarize
Translate »
');ifrm_doc.close();
}
cript type="text/javascript">
var nend_params = {"media":59844,"site":317930,"spot":940248,"type":10,"oriented":1};