- ホーム
- 秋の全国交通安全運動を前に、都内で行われた警視庁のイベントに参加した加山さん
秋の全国交通安全運動を前に、都内で行われた警視庁のイベントに参加した加山さん
元スレ
1朝一から閉店までφ ★2019/09/17(火) 20:33:14.40ID:dyQgUq6x9 編集部
2019.09.17
俳優で歌手の加山雄三さん(82)が自動車の運転免許証を自主的に返納したことを明かした。自主返納を決めた理由に「ゲーム」が関係していることから、ネットでも話題が集まっている。
秋の全国交通安全運動を前に、都内で行われた警視庁のイベントに参加した加山さん。高齢ドライバーによる事故が年々増加している中、82歳となったかつての“若大将”も「運転が怖くなった」と感じるようになったという。そのキッカケとなったのは、趣味であるゲーム。加山さんといえば、『バイオハザード』シリーズの名プレイヤーとして有名だが、ここ最近ゲームで反射神経の衰えを実感するようになったという。
『スペースインベーダー』の頃からゲームに触れているという加山さんは『バイオハザード』シリーズだけでなく、『ファイナルファンタジー』シリーズや『鬼武者』『グランツーリスモ』といったタイトルもプレイ済と語るゲーマー。一度ゲームのスイッチをつけると熱中してしまうタイプのようで、19時間連続でゲームをしたこともあるという。
『鬼武者』では57分という驚異的なクリアタイムを叩き出している加山さんだが、有名なのは『バイオハザード』の腕前。『バイオハザード1』をナイフだけを使用する縛りプレイでクリアした逸話は多くのゲーマーを驚愕させている。
そもそも、加山さんがゲームをはじめるようになったのは、知人から老化防止になるからを勧められたから。同じく『バイオハザード』プレイヤーである鈴木史朗さん(81)と対談した際には「(バイオハザードは)老化防止になる」とも語り合っている。
高齢者の中には、自身の衰えを受け入れることができず、運転免許証の返納を拒否するドライバーもいると言われている。ゲームで衰えを実感するというケースはまれだが、加山さんの判断に「さすがバイオの達人」「ゲームで気づくのがすごい」といった称賛の声が集まっている。
https://otapol.com/2019/09/post-79561.html
136名無しさん@恐縮です2019/09/17(火) 21:32:01.57ID:mglgjdiE0
東京に住んでて、幾らか金が有れば免許要らんだろ
地方の貧乏な年寄りが問題よ
207名無しさん@恐縮です2019/09/17(火) 22:47:23.40ID:GlcbKPG30
41歳だけど適性(視力)検査で落とされたから返納して、取り敢えず運転経歴証明書作ってきたわ
更新の為だけに眼鏡作りたくないからね
10年近くペーパーだったし、旦那が免許あるからいいかなーと
246名無しさん@恐縮です2019/09/18(水) 00:15:25.31ID:prQF0F1z0
こうしん丸は直さないの
14名無しさん@恐縮です2019/09/17(火) 20:37:46.79ID:mh5Qho3F0
若大将も事故代償がこわい
265名無しさん@恐縮です2019/09/18(水) 01:28:03.59ID:So6TMHMo0
この人ゲームやるんかい!
知らなかった。全然やりそうもないのに。
むしろゲームやってると外で遊べ!スポーツやれ!とか怒りそうなイメージ。
つかいつの間にゲーマーなんてことになったんだろ?みんな初耳だろこんなの。
272名無しさん@恐縮です2019/09/18(水) 02:13:23.45ID:Y2YiRd6N0>>265
親父もそうだが新しい機械好きなんだよ、まず
だからパソコンなんかも日本にまだほとんどなかった頃に輸入して触ってる
記事にはスペースインベーダーからって書いてあるが、もっと前からゲームやってる
275名無しさん@恐縮です2019/09/18(水) 02:24:40.29ID:eiTNr7/s0>>265
結構昔から知られてるよ
鈴木史朗もそうだけど
4名無しさん@恐縮です2019/09/17(火) 20:34:59.57ID:eH2XV7TX0
マリカーじゃないのか
218名無しさん@恐縮です2019/09/17(火) 23:10:53.07ID:yIcWfaSY0
30後半だけど動体視力の衰えは野球ゲームで感じた
高校時代は考えるより先にコースにカーソル持っていけてたのが今だとボールかストライクか判断するのがぎりぎりでスイングボタン押せない時あったり
235名無しさん@恐縮です2019/09/17(火) 23:52:40.72ID:OLq05bJy0
40超えると反射神経の磨滅が酷い
対戦ゲームやってると1秒の時間が相手の3分の2くらいしかないと実感できる
11名無しさん@恐縮です2019/09/17(火) 20:37:06.78ID:zlIUaCUPO
ゲーム好きの大山のぶ代が認知症になったのはショックだった。
ボケ防止に効果あるんじゃなかったのかよ
131名無しさん@恐縮です2019/09/17(火) 21:29:10.14ID:64OWbA5K0>>11
アルツハイマーは進行するからもうドラえもんどころか全てを忘れているだろう。歩くといった運動も脳がやられてはままならない。転けて骨折寝たきり肺炎のコンボが待っている。
32名無しさん@恐縮です2019/09/17(火) 20:42:55.08ID:6J1i73hc0
若作りはやめて歳相応になりなさい
141名無しさん@恐縮です2019/09/17(火) 21:36:58.10ID:mJeNcgvS0
寺内タケシは運転まだしてるんだろうか
140名無しさん@恐縮です2019/09/17(火) 21:34:59.44ID:dSWy4RfR0
何のゲームで反射神経の衰えを感じたんだ?
SEKIROのラスボスだったら俺もすぐ投げたぞ
26名無しさん@恐縮です2019/09/17(火) 20:41:13.40ID:KlRXBlEy0
保険で
新しい船買ったのかよ
195名無しさん@恐縮です2019/09/17(火) 22:38:05.04ID:GpFj+2iB0
加山雄三「それでは少年隊に歌っていただきましょう、仮免ライダーです」
368名無しさん@恐縮です2019/09/19(木) 22:06:03.83ID:BP1+RryG0
3Dゲームは30代でできなくなった
3DSのドラクエ11の2Dモードはありがたかった
22名無しさん@恐縮です2019/09/17(火) 20:40:40.44ID:eaprtqFV0
同い年の伊東四朗も数年前に返納してたね
powered by Auto Youtube Summarize
Translate »
');ifrm_doc.close();
}
cript type="text/javascript">
var nend_params = {"media":59844,"site":317930,"spot":940248,"type":10,"oriented":1};