というわけで、童友社の32スケール紫電改をモータライズ化しちゃおう計画の続き。モバイルバッテリーを内蔵させ、ブンドドしたいというしょうもない理由からスタートですが、おおよその配線が完了しました。電源のONOFFスイッチは座席の後ろにスライドスイッチを埋め込みました。パイロットは着脱式にしようと思います。ダーリントントランジスタを使ったコントローラのVRはコックピットの操縦桿で操作できるようにしまし...
このサイトの記事を見る
powered by Auto Youtube Summarize