16名無しさん@1周年2019/11/08(金) 19:20:46.16ID:vB2ZOpY80
500万の貯金なんて結婚したらとけるで
結納、指輪、結婚式、新婚旅行
家具家電、家費用
家柄が良いところはこれらを絶対に省けない
51名無しさん@1周年2019/11/08(金) 19:56:12.28ID:/NoOyHf90>>33
その後会うのは葬式だけどな
164名無しさん@1周年2019/11/09(土) 10:51:46.09ID:1tdc+Zdz0>>148
優しいは簡単だがマメは愛情と性格に起因する気がする
122名無しさん@1周年2019/11/09(土) 10:13:14.47ID:jEIqDybp0>>120
必要ない。長期的金の計算が出来ない
ま〜んさんと母親ま〜んさんの願望。
男性経験30人以上とかがデフォのアラサーヴァージンロード
勘弁してくれw あれ見るたび、非処女丸出しのアラサーの
セックスを想像してしまい披露宴の飯と酒が不味いw
59名無しさん@1周年2019/11/08(金) 20:05:58.36ID:yah99FQW0
結婚式はともかく新婚旅行で国内はなんかヤダ
137名無しさん@1周年2019/11/09(土) 10:21:00.14ID:jEIqDybp0>>133
大名や貴族社会の名残だからね。
元々農民なんてご近所村社会だけで手弁当でやっただけだし。
78名無しさん@1周年2019/11/08(金) 20:41:01.43ID:QGU8ERBH0
ウェディングローンってのがあるらしいなw
31名無しさん@1周年2019/11/08(金) 19:34:36.31ID:TloT7C7j0
費用がある男性に乗り換え
バッハハーイw
174名無しさん@1周年2019/11/10(日) 14:36:17.44ID:UvZfKTof0>>148
その努力すらできない、しないヤツがたくさんいるからな
そういうヤツは当然怠け者だし誠意もない
相手として問題外ということを考えれば足切りにはいいだろ
147名無しさん@1周年2019/11/09(土) 10:27:31.51ID:BAiYpa010
国籍、性別ひた隠して、この手の日本人の男女観にネットの闇で不健全なチャチャ入れぶっこく
薄気味悪い層が多くて多くて
183名無しさん@1周年2019/11/10(日) 15:56:45.94ID:VMytJmej0
式や披露宴は親族友人、職場等のお披露目や今後の関係構築にも関わる
それに比べたら新婚旅行なんて単なる浪費
というか、社会性やお披露目が必要かなんて人によって違うし個人の価値観なんだからそれこそ正解はない
でも社会性とかどうでもいいとか、式披露宴の100万惜しんでもっと有効に使えとか、そんな底辺のことはわからないのは俺も同じ
11名無しさん@1周年2019/11/08(金) 19:19:15.36ID:9OYs8fJp0
眞子 「早く結婚しよ」
小室 「金無い」→アメリカ逃亡
116名無しさん@1周年2019/11/09(土) 09:55:30.63ID:jEIqDybp0
10代半ば〜20代により多くの異性と心身交遊し
30代に「老化と40代以降の孤独不安」を考えて妥協結婚。
これが当世風
144名無しさん@1周年2019/11/09(土) 10:23:49.42ID:jEIqDybp0>>138
ある程度のスペックと会話能力の男になると、本当に20歳前後とかの子と
あっさりと寝れちゃうんだもんw 時には逆ナンで強引にセフレに入れられたりw
女の子にしてみれば「出来るだけ多くの男(商品)から試用して選びたい」
ってのがあるんだろうから気持ちは解る。
188名無しさん@1周年2019/11/10(日) 19:10:04.77ID:Sk+3wNG90>>161
どうなんだろ。
多少疎遠になっているくらいだったら
呼ぶことが多いようだが、
何年も口も聞かないほど不仲だったらね。
でも世間体で呼ばれるんかな。
相手の親族にも不審に思われるだろうし。
23名無しさん@1周年2019/11/08(金) 19:27:20.96ID:3/w8A/oQ0
最近、披露宴のことを式という人が増えた気がする。
152名無しさん@1周年2019/11/09(土) 10:30:37.38ID:nuo3dWBX0
うちは挙式なんかするより世界旅行しようとなって結局行かずに嫁の店の開業資金になった。店も10年続いてるしまあ、良かった
92名無しさん@1周年2019/11/08(金) 21:17:43.00ID:/gV60Q2U0
離婚しないからって円満という保証はないんで。
165名無しさん@1周年2019/11/09(土) 10:54:26.13ID:1tdc+Zdz0
優しいで堕ちてくれる女って今時いないよな?
メンヘラとヤリマンくらいだろ
今時、優しいとかは好感度上げる為の当たり前になってる
powered by Auto Youtube Summarize
Translate »
');ifrm_doc.close();
}
cript type="text/javascript">
var nend_params = {"media":59844,"site":317930,"spot":940248,"type":10,"oriented":1};