普段、交通事故も扱う弁護士の女性(20代)は、広島県福山市で暮らす母方の祖母(70代)が2019年、免許を返納したことでホッと胸をなでおろした
元スレ
1首都圏の虎 ★2020/01/02(木) 03:15:38.13ID:LdwwECs09 運転免許の自主返納件数
https://lpt.c.yimg.jp/amd/20191230-00010602-bengocom-000-view.jpg
高齢者による交通事故が相次ぐ中、運転免許を自主返納する人も増えている。本人が自主的に返納してくれば良いが、本人が「まだ運転する」と主張するために頭をかかえる家族も少なくないようだ。
普段、交通事故も扱う弁護士の女性(20代)は、広島県福山市で暮らす母方の祖母(70代)が2019年、免許を返納したことでホッと胸をなでおろした。祖父(80代)も、免許の返納はしていないものの、車を手放した。
「車には主に祖父が乗っていました。祖父は夏に病気で入院したこともあり、『若いときとは違う』と車を手放す決意をしたようです。祖母はもともと車に苦手意識があったものの、免許を身分証がわりに持っていました。今年になって『無理』と判断し、返納したようです。報道も気にしていましたね」と話す。
しかし、中には返納しないと固く決意している人たちもいるようだ。
●「絶対に返納しない」「車は手放せない」という人も
この弁護士によると、岡山県で暮らす父方の祖父は70を過ぎているが、「絶対に返納しない」と断言しているという。祖父は1人1台車を持っている地域に住んでおり、「免許を取られたら生きていけない」と話しているようだ。
都内在住の主婦J子さん(40代)の夫の両親も同様に、70をこえた今も、ハンドルを握っている。「車はいつまで乗るんですか?と、先日も聞いたばかりなのですが『車がないと生活できない。自転車は危ないから乗りたくない。絶対に、車は手放せない』と言うので、驚きましたね」とJ子さんはため息をつく。
J子さんの夫も「運転は危ないから、やめた方がいい」と言っているそうだが、夫の母から「でも、でも」と抵抗にあうそうだ。また、夫の父は後期高齢者である75歳。それでも「大丈夫、ココ(この地域)ではドライバーはみんな高齢者だから。まだまだ運転する」と言って聞かないそうだ。
「少し歩けばバスも通っていますし、車の維持費を考えれば、車が必要な時はタクシーを利用すればいいだけの話だと思うんですが。そもそも、車がないと生きていけない土地で暮らし続けることなんて無理です。まさか私たちが同居してドライバーになることをあてにされているんでしょうか。いつか夫の両親が事故を起こし、犠牲者をうむのではないかと心配でたまりません」
●増える「自主返納」、反対する意見も
「運転免許統計」(警察庁)によると、2018年に運転免許を自主的に返納した件数は42万1190件。このうち、65歳以上の高齢者は40万6517件(96.5%)、75歳以上は29万2089件(69.3%)となっている。
2009年には5万件に満たなかった件数は、この10年で大きく伸びている。背景には、高齢ドライバーによる死亡事故、逆走などが報じられたことで、本人や家族が危機感を抱くようになったことがあるだろう。
一方、「不便になる」「身分証がなくなる」などの理由で、運転免許を「返納したくない」と考えている高齢ドライバーも少なくない。また、「実家はスーパーまで車で15分かかる場所にある。強制返納になれば、親はどこにも行けなくなる」「高齢者にとって車は生活の必需品」などと返納に反対する意見は根強い。
実際に、鉄道やバスなどの公共交通機関が発達した都市部とそうではない地域とでは、暮らしぶりは異なる。一概に「自主返納をするべき」と言っても、限界はあるだろう。しかし、加齢による身体機能の低下などから事故のリスクが高まることは確かだ。
国は、高齢者ドライバーに向けた新たな限定免許制度や運転技能を確認するための実車試験の導入などの検討も始めている。自主返納を促すとともに、過疎地域での交通手段の確保に向けた議論も同時並行で進めていかなくてはならない。
.
12/30(月) 9:17配信
弁護士ドットコム
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191230-00010602-bengocom-soci
★1 2019/12/30(月) 13:21:39.50
前スレ
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1577736409/
159名無しさん@1周年2020/01/02(木) 14:21:49.31ID:jHjZQIkz0
事故起こしたときにちゃんと保障してくれれば別にいいけどね。
65歳以上は任意保険二つ以上強制にすればいい。
232名無しさん@1周年2020/01/03(金) 00:43:33.75ID:pQ3lyDDZ0
老化による惚けで事故起こしたヤツはアウトだが、
惚けのレベルは人それぞれだしな
一律にどうのとかはまぁおかしいな
これから急速にクルマの安全性が上がって来る時代だし
85名無しさん@1周年2020/01/02(木) 07:15:09.58ID:jbJzsYtq0
18歳に成らないと取れない理由の逆で、60歳は還暦で0歳に戻るって意味だから、交通法規の再テストと実技の再テストしろよな
それが嫌なら即剥奪しろよな
どんどん納税者が殺されていく
態と放置して日本人減らして外国人入れようとしてるのに加担してる気がする
188名無しさん@1周年2020/01/02(木) 19:14:01.30ID:Kvi+LQVc0
最高時速30キロくらいの原付に毛が生えたような車でええやろ。どうせ病院や買い物行く程度やろ?
それなら事故っても死ぬのは自分だけや
253名無しさん@1周年2020/01/03(金) 20:15:18.24ID:oPxagmE80
そもそも農家が多いような田舎は生活自体が車の有無で段違いだからなあ…
しかも若者が都会に出ていくので、息子や孫に出してもらうわけにもいかない
23名無しさん@1周年2020/01/02(木) 03:39:06.41ID:YP5zY6dM0>>22
上手な比較対象が、同級生や同年代に比べてって解釈だから困るんだよ。
免許更新の認知症検査で高得点取ると変な自信つけてくるし。
84名無しさん@1周年2020/01/02(木) 07:15:01.04ID:BxEU9M8S0
自動運転が本格化した後の話だが例えば70歳以上の免許保持者には自動運転車両の義務化で従わない場合は罰則有りでいいんじゃない?
周りが迷惑するしメーカーも販売促進に繋がるし経済にもプラスやん
60 【モナー】 【396円】 2020/01/02(木) 05:13:19.83ID:Y1CJPrie0
生きていけないってならば死ねばいいだろ
58名無しさん@1周年2020/01/02(木) 05:09:26.00ID:9H4dvkGu0
富裕層の余裕か
28名無しさん@1周年2020/01/02(木) 03:48:52.06ID:fyfWKpws0
一番の問題は現在、葛藤してる息子、娘も
いずれ自分もジジイババアになる。そしてあれほど返納しろ!と言ってたことは忘れて
ちゃっかり乗ってる事だよ
22名無しさん@1周年2020/01/02(木) 03:36:16.19ID:hNHeNKXk0
「自信がある」割合は、20代から60代前半にかけて徐々に減少していきますが、65歳から運転に自信を持つドライバーの割合が急激に上昇しています。
そして、80歳以上では”72.0%”が「運転に自信あり」と回答している驚きの結果になっています。
そもそも、これらの高齢者ドライバーは、自信過剰な状態なのですから免許を自主返納するわけもありません。
自主返納する人は、己を知っていて意外と安全なドライバーだったかもしれません。
189名無しさん@1周年2020/01/02(木) 19:14:16.14ID:wIfkjSY90>>187
足りてるか足りてないか判断するのは警察だ、警察が更新OKしたらOKなんだよ。
179名無しさん@1周年2020/01/02(木) 19:01:53.94ID:wIfkjSY90>>178
雇用義務が70なのに、65なわけねえだろ。
ttps://www.nikkei.com/article/DGXMZO44828520V10C19A5MM8000/
248名無しさん@1周年2020/01/03(金) 12:34:02.50ID:OyNkPQl+0>>239
たとえばブレーキアクセル踏み間違えの件数は、初心運転者の方が高齢者より多かったする
だけどそれによる重大事故はほとんど高齢者で、初心運転者の踏み間違えは重大事故には繋がっていない
初心運転者は踏み間違えはしても咄嗟にブレーキを踏めるから被害は最小限で済むのに対し、高齢者は踏み間違えても咄嗟に止められないどころか踏み込んで被害をおおきくするパターンが多い
経験不足が問題なのではなく、やっぱ判断力認知力動体視力の問題だろ
214名無しさん@1周年2020/01/02(木) 23:24:29.17ID:udJISMSV0>>211
公共交通機関にアクセスできない高齢者が移動権の確保を求め出したら
この免許返納の流れをフェードアウトさせざるを得なくなるだろうな
105名無しさん@1周年2020/01/02(木) 09:10:31.80ID:Xj1EXJvP0
一律に没収しても無免許で乗り回しそう
69名無しさん@1周年2020/01/02(木) 05:39:43.51ID:jVeJMFN00
農業漁業を老夫婦だけでやってる人たちは返納厳しいだろうな……
肥料の土や収穫した農産物をJAが巡回して受け渡せるシステムになったりすればいいんだが……
何か問題があってもJAがすぐ気がつくし。
でもボケるのも早そうか。
234名無しさん@1周年2020/01/03(金) 00:50:10.99ID:um171Wd+0
みかんだったかの農家の老夫婦が、TVで
軽トラがないと出荷できんから、絶対返納しないって言ってた
213名無しさん@1周年2020/01/02(木) 22:49:46.44ID:Ad9aii540
82歳の母親、免許更新前に攻略本で予習して更新クリアしたけど、
家族としては、車を買い替えることで認めることにした。
しかし、母親は慣れた車じゃなくなったので、運転がぎこちなくなった。
140名無しさん@1周年2020/01/02(木) 13:04:45.10ID:aI0PxMSL0
強制的に取り上げろや!
powered by Auto Youtube Summarize
Translate »
');ifrm_doc.close();
}
cript type="text/javascript">
var nend_params = {"media":59844,"site":317930,"spot":940248,"type":10,"oriented":1};